2013年11月28日
内側と外側
おはようございます。MIHOです。
昨日は、トリマーをしている友人に頼んで、うちの犬のお手入れをしてもらいました。
こちら、カット前、カット後の写真。


ずいぶん印象が違いますね。
犬を見て思い出すのもなんですが、コーチングのトレーニングでは「プレゼンスマネージメント」という授業があります。
その授業では、人(自分)の外見、内面に関して、いろいろな角度から考えたり、試したりします。
私はコーチングを学ぶ前までは、「人は見た目ではない!心が大事なんだ!心が整っていれば、見た目も整ってくるものだ。」と思っていました。
でも、コーチングを学んでみて、見た目も大事なんだなあということがわかってきました。
中も、外も整えること。内と外を一致させていくこと。
・人の内面、外見
・家の中と外
・言っていることとやっていること
とっても大事なことで、これがバランスや調和のとれた状態につながっていくんだなと感じている今日この頃です。
今日もみなさんにとって、素敵な一日となりますように。
今日も本当にありがとうございます。
昨日は、トリマーをしている友人に頼んで、うちの犬のお手入れをしてもらいました。
こちら、カット前、カット後の写真。
ずいぶん印象が違いますね。
犬を見て思い出すのもなんですが、コーチングのトレーニングでは「プレゼンスマネージメント」という授業があります。
その授業では、人(自分)の外見、内面に関して、いろいろな角度から考えたり、試したりします。
私はコーチングを学ぶ前までは、「人は見た目ではない!心が大事なんだ!心が整っていれば、見た目も整ってくるものだ。」と思っていました。
でも、コーチングを学んでみて、見た目も大事なんだなあということがわかってきました。
中も、外も整えること。内と外を一致させていくこと。
・人の内面、外見
・家の中と外
・言っていることとやっていること
とっても大事なことで、これがバランスや調和のとれた状態につながっていくんだなと感じている今日この頃です。
今日もみなさんにとって、素敵な一日となりますように。
今日も本当にありがとうございます。