2013年11月26日
成長の糧
おはようございます。MIHOです。
静岡市内、昨日は雨の一日でしたが、今日はすっきり晴れていて気持ちがいい朝を迎えています。
まずは、深呼吸~。
忙しかったり、急いだり、怒っていたりすると、呼吸が止まっているのではないか?!と思うほど、浅くなっていることがほとんどです。そんな時には、ゆっくり息を吐いてみると、その後自然と新鮮な空気で身体が満たされ、少し落ち着きを取り戻すことができます。
さて、毎週月曜夜には、私が最も尊敬しているコーチの一人でもあるCheryl Richardson(シェリル・リチャードソン)からのニュースレターが届きます。
今週の内容は、アメリカがThanks Giving(感謝祭)だったこともあり、それにちなんで「感謝」がテーマでした。
その中でCherylが書いていたのが、
"The strange thing is, as I sit here thinking about the last year and what I feel most grateful for, turns out it’s the painful experiences that forced me to stretch and bend and surrender."
「とても不思議なことなんだけれど、今ここに座ってこの一年を振り返ってみると、私が最も感謝していることは、とてもたいへんだった経験で、それがあったからこそ、私は成長できたし、折り合いをつけ、手放すことができたんです。」
私もそれを読んで、たいへんな時、その真っ只中にいる時というのは「今この経験に感謝するなんてできない!」と思うのだけれど、後になって振り返ってみると、あの経験があったから今の自分があるんだなあと思うこと、たくさんあるなあ、有難いなあと共感しました。
今、目の前に起こっていることに向き合い、感謝しながら生きていく。一見ネガティブに見える出来事も、自分の成長の糧となる経験。
そう思うことを選択していくこともできるんですね、私たち。
今日もみなさんにとって、素敵な一日となりますように。
今日も本当にありがとうございます。
静岡市内、昨日は雨の一日でしたが、今日はすっきり晴れていて気持ちがいい朝を迎えています。
まずは、深呼吸~。
忙しかったり、急いだり、怒っていたりすると、呼吸が止まっているのではないか?!と思うほど、浅くなっていることがほとんどです。そんな時には、ゆっくり息を吐いてみると、その後自然と新鮮な空気で身体が満たされ、少し落ち着きを取り戻すことができます。
さて、毎週月曜夜には、私が最も尊敬しているコーチの一人でもあるCheryl Richardson(シェリル・リチャードソン)からのニュースレターが届きます。
今週の内容は、アメリカがThanks Giving(感謝祭)だったこともあり、それにちなんで「感謝」がテーマでした。
その中でCherylが書いていたのが、
"The strange thing is, as I sit here thinking about the last year and what I feel most grateful for, turns out it’s the painful experiences that forced me to stretch and bend and surrender."
「とても不思議なことなんだけれど、今ここに座ってこの一年を振り返ってみると、私が最も感謝していることは、とてもたいへんだった経験で、それがあったからこそ、私は成長できたし、折り合いをつけ、手放すことができたんです。」
私もそれを読んで、たいへんな時、その真っ只中にいる時というのは「今この経験に感謝するなんてできない!」と思うのだけれど、後になって振り返ってみると、あの経験があったから今の自分があるんだなあと思うこと、たくさんあるなあ、有難いなあと共感しました。
今、目の前に起こっていることに向き合い、感謝しながら生きていく。一見ネガティブに見える出来事も、自分の成長の糧となる経験。
そう思うことを選択していくこともできるんですね、私たち。
今日もみなさんにとって、素敵な一日となりますように。
今日も本当にありがとうございます。