2012年08月22日

よく観察する

こんばんは。ベターライフコーチングのMIHOです。

今日はヨガスタジオに行ってきました。

ヨガの先生から「植物の観察は、ヨガのいい練習になるよ」と言われました。

水が足りなかったら、元気がないし、水をやり過ぎてもこれまたいけない。

水の必要量も植物によって、違います。

だから、日々観察しながら、どういう状態かを知ることが大事。

それで、思い出したのは犬を飼い始めた時のことでした。

犬も種類によって、特徴は様々。同じ種類であっても性格は様々。

だからよく観ることが大事だと、ブリーダーさんから教わったり、本で読んだりしました。

そして、同じことが人間にも言えますね。

同じことばをかけても、人によって捉え方は様々です。

スポーツでも名コーチは、選手によってかける言葉をかえて、それぞれの能力を引き出します。

日々のコミュニケーションでも同じこと。

一人ひとりとの関わりを大切にしながら、相手をよく観て、相手のいうことをよく聴いてみる。

ちょっと意識してみると、普段いかに観ているようで観ていない、聴いているようで聴いていないかが

分かったりもします。

今日は、庭の花の水遣りもいつもよりもゆっくり時間をかけて楽しみました。

今日も本当にありがとうございます。



同じカテゴリー(日記)の記事画像
内側と外側
会いに行こう
自分の資質を活かす
よつばのクローバー
春の到来
休息を大切にする
同じカテゴリー(日記)の記事
 一人一人のストーリー (2014-06-16 22:13)
 30日間チャレンジ (2014-01-15 13:07)
 人に備わった可能性 (2014-01-14 16:19)
 仲間と取り組む (2014-01-10 23:16)
 新年の抱負 (2014-01-07 12:03)
 いよいよ12月です! (2013-12-02 08:39)

Posted by MIHO@BLC at 22:42│Comments(0)日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
よく観察する
    コメント(0)