2010年12月16日
手放してみる
『断捨離』『シンプルに生きる』等の本が今話題ですね。
新聞や雑誌にも取り上げられているのを見かけます。
これらの本を読んで、モノにしても、仕事にしても、人間関係にしても、「今」の自分と向き合って、本当に必要なものを選んでいくことが大切なのかなと思いました。
物理的なモノと同じように、頭の中の思考もそうかなと思います。
「あれもやらなくちゃ」「これもあった」「あんなこと言っちゃった」「昔は…」「明日は…」「来週は…」、頭の中が過去や未来でいっぱいになって、肝心な「今」の入る余地がないのかもしれないな。
そんな時には深呼吸。「今」に感覚を研ぎ澄まして、「今」を味わいたい。
今日、ヨガに行って、またそんなことを感じました。
新聞や雑誌にも取り上げられているのを見かけます。
これらの本を読んで、モノにしても、仕事にしても、人間関係にしても、「今」の自分と向き合って、本当に必要なものを選んでいくことが大切なのかなと思いました。
物理的なモノと同じように、頭の中の思考もそうかなと思います。
「あれもやらなくちゃ」「これもあった」「あんなこと言っちゃった」「昔は…」「明日は…」「来週は…」、頭の中が過去や未来でいっぱいになって、肝心な「今」の入る余地がないのかもしれないな。
そんな時には深呼吸。「今」に感覚を研ぎ澄まして、「今」を味わいたい。
今日、ヨガに行って、またそんなことを感じました。
Posted by MIHO@BLC at 22:59│Comments(0)
│日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。