2012年10月23日

働くこと、生きること

こんばんは。ベター・ライフ・コーチングのMIHOです。

昨年から、編集員として関わらせて頂いている静岡市の男女共同参画情報誌パザパ19号が出来上がりました!

「働くことは生きること」という特集です。

静岡市
のホームページから、PDFでもダウンロードできるので、是非ご一読下さいませ。

「パザパ」というのはフランス語で、「一歩一歩」という意味だそうです。

英語では「Step by step」ですね。

時に急いで、先に進もうとすると、結局振り出しに戻ることもあります。

また先が果てしなく遠~いような気がしてやる気がなくなってしまったり、そんな時には、

やっぱり着実に「一歩一歩」を積み重ねていくことが大事なんだなあと感じます。

大好きな『モモ』の登場人物ベッポじいさんの言葉を思い出します。

「なあ、モモ、

とっても長い道路をうけもつことがあるんだ。
おそろしくて、これじゃとてもやりきれない。
こう思ってしまう。

(中略)

一度に道路ぜんぶのことを考えてはいかん。わかるかな?
つぎの一歩のことだけ、つぎのひと呼吸のことだけ、つぎのひと掃きのことだけを考えるんだ。
いつもただつぎのことだけをな。

するとたのしくなってくる。これがだいじなんだ。たのしければ仕事がうまくはかどる。
こういうふうにやらなきゃあだめなんだ。

ひょっと気がついた時には、一歩一歩すすんできた道路がぜんぶおわっとる。
どうやってやりとげたかはじぶんでもわからんし、息もきれてない。

これがだいじなんだ。」

今日も本当にありがとうございます。



同じカテゴリー(日記)の記事画像
内側と外側
会いに行こう
自分の資質を活かす
よつばのクローバー
春の到来
休息を大切にする
同じカテゴリー(日記)の記事
 一人一人のストーリー (2014-06-16 22:13)
 30日間チャレンジ (2014-01-15 13:07)
 人に備わった可能性 (2014-01-14 16:19)
 仲間と取り組む (2014-01-10 23:16)
 新年の抱負 (2014-01-07 12:03)
 いよいよ12月です! (2013-12-02 08:39)

Posted by MIHO@BLC at 22:34│Comments(2)日記
この記事へのコメント
鈴木さん、お久しぶりです。梶です。
お元気そうですね!

CTP17のオフ会ではセッションありがとうございました。
ベッボじいさんの言葉、心に入ってきました!

また、ブログに遊びにきますね!

楽しみにしております!!
Posted by コーチャルタント梶 at 2012年10月26日 06:08
コーチャルタント梶さま

お久しぶりです!ご訪問ありがとうございます。
こちらこそ、その節はありがとうございました。

今度のオフ会には、残念ながら仕事の都合で行けない
のですが、またお会いできますことを楽しみにしております。

今後ともよろしくお願いします!
Posted by MIHO@BLCMIHO@BLC at 2012年10月26日 07:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
働くこと、生きること
    コメント(2)