2012年09月20日
多様性(ダイバーシティ)
こんばんは。ベター・ライフ・コーチングのMIHOです。
今日は、SOHOしずおか主催のセミナー「ハーバードに学ぶ」に参加してきました。
講師は、この夏ハーバード大学のサマースクールに参加された小粥おさ美先生でした。
ハーバード大学の様子をバーチャルで体験したり、小粥先生が出逢った学生とのやり取りを
紹介して下さったり、楽しい時間でした。
「グローバル化」についてのお話もあり、会場からも「グローバル化した人とはどういう人か?」という
質問が出たりしていました。小粥先生がおっしゃっていたハーバードの良さ
「多様性(Diversity)」
がキーワードだと感じました。
多様っていうのは、「様」が「多」いということ。いろいろあるということ、みんな違うということ。
だから面白い、だから学べるのではないかなと思います。
今日もこの素敵な出逢いに感謝です。
今日も本当にありがとうございます。
今日は、SOHOしずおか主催のセミナー「ハーバードに学ぶ」に参加してきました。
講師は、この夏ハーバード大学のサマースクールに参加された小粥おさ美先生でした。
ハーバード大学の様子をバーチャルで体験したり、小粥先生が出逢った学生とのやり取りを
紹介して下さったり、楽しい時間でした。
「グローバル化」についてのお話もあり、会場からも「グローバル化した人とはどういう人か?」という
質問が出たりしていました。小粥先生がおっしゃっていたハーバードの良さ
「多様性(Diversity)」
がキーワードだと感じました。
多様っていうのは、「様」が「多」いということ。いろいろあるということ、みんな違うということ。
だから面白い、だから学べるのではないかなと思います。
今日もこの素敵な出逢いに感謝です。
今日も本当にありがとうございます。
Posted by MIHO@BLC at 22:43│Comments(0)
│日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。