2012年05月20日
ペースをつかむ
こんばんは、MIHOです。
今日は、静岡県西部で行われた浜名湖マラソン10Kmの部に参加してきました。
海沿いを走るのがとても気持ち良かったです。
走る時、普段は、時計を見ながら、距離を見て、ペースをつかむのですが、
今日は、腕時計を持っていくのを忘れてしまいました。
そこで、走りながら、だいたい自分のペースと同じぐらいの人を探しました。
私のペースとぴったり!と思ったのが、60後半~70代と思われる男性ランナーでした。
この方の走りがすごいんです。ずっと一定のペースです。
スタートして2Kmあたりから、その方の少し後ろについて走ってみて、結局そのまま10Kmを
後ろについたまま、走り切りました。
マラソン大会に参加すると、始め随分速く走っていったけれど、息切れしてしまう人も少なくなく、
ペース配分というのは、結構難しいんだなあと思います。
その方のおかげで、私もずっと一定ペースで、走り抜くことができました。
このマラソン、申込締切日に友人が誘ってくれて、申込みました。
おかげで、気持ちいい一日が過ごせたことにも感謝です。
ランナーのみなさん、ボランティアスタッフのみなさん、応援してくれた家族、沿道で声をかけて
下さったみなさん、本当にありがとうございました。

今日は、静岡県西部で行われた浜名湖マラソン10Kmの部に参加してきました。
海沿いを走るのがとても気持ち良かったです。
走る時、普段は、時計を見ながら、距離を見て、ペースをつかむのですが、
今日は、腕時計を持っていくのを忘れてしまいました。
そこで、走りながら、だいたい自分のペースと同じぐらいの人を探しました。
私のペースとぴったり!と思ったのが、60後半~70代と思われる男性ランナーでした。
この方の走りがすごいんです。ずっと一定のペースです。
スタートして2Kmあたりから、その方の少し後ろについて走ってみて、結局そのまま10Kmを
後ろについたまま、走り切りました。
マラソン大会に参加すると、始め随分速く走っていったけれど、息切れしてしまう人も少なくなく、
ペース配分というのは、結構難しいんだなあと思います。
その方のおかげで、私もずっと一定ペースで、走り抜くことができました。
このマラソン、申込締切日に友人が誘ってくれて、申込みました。
おかげで、気持ちいい一日が過ごせたことにも感謝です。
ランナーのみなさん、ボランティアスタッフのみなさん、応援してくれた家族、沿道で声をかけて
下さったみなさん、本当にありがとうございました。
Posted by MIHO@BLC at 22:55│Comments(2)
│日記
この記事へのコメント
MIHO師匠 マラソン大会お疲れ様でした。
完走、そして順位も素晴らしいですね!
わたしは、別のことで走っておりましたよ。
何事も早目の準備が大事・・と身にしみました~。
(感動のリングが見えました)
完走、そして順位も素晴らしいですね!
わたしは、別のことで走っておりましたよ。
何事も早目の準備が大事・・と身にしみました~。
(感動のリングが見えました)
Posted by ちづる at 2012年05月21日 19:33
>ちづるさん
ありがとうございます。
完走できたのは、本当に周りのみなさんのおかげさまです。
一人だったら、やっぱりこの辺で終わりにしよう~と思ったかも。
ちづるさんは、もしや観測グラスを求めて走ってた??
ありがとうございます。
完走できたのは、本当に周りのみなさんのおかげさまです。
一人だったら、やっぱりこの辺で終わりにしよう~と思ったかも。
ちづるさんは、もしや観測グラスを求めて走ってた??
Posted by MIHO@BLC
at 2012年05月21日 22:41

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。