2012年02月02日

空っぽにする

最近、多忙で疲れ気味の夫。

そこで昨晩、息抜きに食事に行こうと、家族でいつものお店へ行きました。

一通りオーダーして、待っていると、店長さんが「これ、もしよかったらどうぞ。メニュにはないんですけど、まだやっています♪」と以前よく注文していたものをサービスで出して下さいました。

私たちが、そのメニューが好きだったことをを覚えて下さったこと、そして、それを作って下さったこと、そんな店長さんのお心遣いが本当に有難く心にしみます。

帰宅して夫が"He made my day."とうれしそうにポツリ。

「彼が僕の日を作った」→つまり「彼のおかげで、今日がいい日になった(他にあったいろいろなことはさておき)」そんなニュアンスです。

忙しい忙しいで毎日が過ぎていくと、あっという間に今年ももう終わり?なんてことになりかねないですね。

仕事を離れ、息抜きして、頭も空っぽにする時間って大切ですね。

ちなみに"Vacation(休暇)"の語源は、ラテン語の"vacuus(空っぽの)"ですface17






同じカテゴリー(日記)の記事画像
内側と外側
会いに行こう
自分の資質を活かす
よつばのクローバー
春の到来
休息を大切にする
同じカテゴリー(日記)の記事
 一人一人のストーリー (2014-06-16 22:13)
 30日間チャレンジ (2014-01-15 13:07)
 人に備わった可能性 (2014-01-14 16:19)
 仲間と取り組む (2014-01-10 23:16)
 新年の抱負 (2014-01-07 12:03)
 いよいよ12月です! (2013-12-02 08:39)

Posted by MIHO@BLC at 15:58│Comments(0)日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
空っぽにする
    コメント(0)