2011年12月20日

ペイフォーワードする

日曜、娘と新幹線に乗った時のこと。

ひかりの自由席、かなり混んでいて、ひとつの席はあちこち空いていたのですが、二つ並んで空いているところがありませんでした。それで、ひとつの席に座って娘を私の膝に座らせました。

すると、斜め後ろに座っていた男性が「次に降りるから、ここどうぞ」と言って代わって下さいました。
その方の隣の席が空いていたので、代わって下さることによって、娘と並んで座ることができたんです。

そんなご親切に触れ、心が温かくなりました。

そして、ちょうどみかん狩りに行ってきたばかり娘。
「おじさんにみかんあげたい」ということで、娘がカバンからひとつみかんを取り出し「ありがとうございました」と差し上げました。

一期一会、この先おそらくその方にお会いすることはないかと思いますが、頂いた優しさはずっと心に残りますし、私もそんなさりげない心配りができる人間でありたいと思いました。

以前に見た"Pay It Forward"(邦題「ペイフォーワード」)という映画を思い出しました。
(確か、小学生が学校の授業でより良い世の中にするためのプロジェクトを考えるというもの。
一人の男の子が「自分が三人に親切にして、その親切をもらった三人は、また別の三人に親切にする、といった形で親切の輪が広がっていくことを提案」といったようなお話だったかと思います。)

本当にありがとうございます。




同じカテゴリー(日記)の記事画像
内側と外側
会いに行こう
自分の資質を活かす
よつばのクローバー
春の到来
休息を大切にする
同じカテゴリー(日記)の記事
 一人一人のストーリー (2014-06-16 22:13)
 30日間チャレンジ (2014-01-15 13:07)
 人に備わった可能性 (2014-01-14 16:19)
 仲間と取り組む (2014-01-10 23:16)
 新年の抱負 (2014-01-07 12:03)
 いよいよ12月です! (2013-12-02 08:39)

Posted by MIHO@BLC at 22:55│Comments(0)日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ペイフォーワードする
    コメント(0)