2011年09月08日

とりあえず取り掛かる

セミの声が、ミンミンゼミから、ツクツクホウシに変わった今日この頃、秋の到来を感じます。

しばらく忙しさにかまけてしていなかった畑の草取り、今朝、一生懸命やりました!

家庭菜園、思っていたより、ずっとたいへんです。

でも自然と向き合い、季節を感じるいいきっかけをもらっています。

かなり育ってしまった雑草を目の前にやや途方に暮れた私。

先が見えない、見通しが立たない時って、本当どこから取り掛かっていいのかさえ分からない。

でも「えいっ!」っと、とりあえず、始めてみました。

やっていると、本当に少しずつなのですが、キレイになっていく部分があって、変化を感じます。

腰が重かった取り掛かりですが、そのうち「あっここも、あっあそこも、もっと、もっと」と自分の中のリズムが軽快に動き出すのを感じます。

そんなわけで、正味2時間、頑張りました!
(農家の方々のこと、本当に尊敬しています。)

完全はないけれど「太陽の下、働いた~」という充実感と心地のよい疲れを感じています。



同じカテゴリー(日記)の記事画像
内側と外側
会いに行こう
自分の資質を活かす
よつばのクローバー
春の到来
休息を大切にする
同じカテゴリー(日記)の記事
 一人一人のストーリー (2014-06-16 22:13)
 30日間チャレンジ (2014-01-15 13:07)
 人に備わった可能性 (2014-01-14 16:19)
 仲間と取り組む (2014-01-10 23:16)
 新年の抱負 (2014-01-07 12:03)
 いよいよ12月です! (2013-12-02 08:39)

Posted by MIHO@BLC at 18:04│Comments(0)日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
とりあえず取り掛かる
    コメント(0)