2011年07月13日

ほめる

夕方、娘と夕飯の準備をしていた時のこと。

娘がサラダを作っていました。

「ママ、庭のトマト採ってきて」と言われ、「はいはい」と私。

「あ、ネギもお願い」と言われ、「はいはい」と私。

そして、トマトとネギを持ってキッチンに戻ると

「ネギ切り上手なママ、ネギ切って下さ~い」なんて言うものだから、思わず笑ってしまいました。

私の心の中「そんなこと言われたら喜んできっちゃうな~。なんてほめ上手なんだろう(笑)」

以前に心理カウンセラー袰岩奈々さんの講演会に行った時に、ほめるのは難しく考えなくても、

「今できていることで、これからも続けてほしい行動をほめるといい」と言っていたのを思い出しました。

家族に「ありがとう」の言葉は伝えていても、なかなか「ほめる」には至っていない今日この頃。

今日は、その「いつもありがとう」の中身を伝えよう!と思いました。



同じカテゴリー(日記)の記事画像
内側と外側
会いに行こう
自分の資質を活かす
よつばのクローバー
春の到来
休息を大切にする
同じカテゴリー(日記)の記事
 一人一人のストーリー (2014-06-16 22:13)
 30日間チャレンジ (2014-01-15 13:07)
 人に備わった可能性 (2014-01-14 16:19)
 仲間と取り組む (2014-01-10 23:16)
 新年の抱負 (2014-01-07 12:03)
 いよいよ12月です! (2013-12-02 08:39)

Posted by MIHO@BLC at 22:27│Comments(2)日記
この記事へのコメント
ありがとうの中身を伝えよう。

素敵!

ついつい省略しがちですもんね。
私もそうします~♪
Posted by ひとみんひとみん at 2011年07月14日 07:57
ひとみんさん

ありがとうございます。そうですね。
私も「本当は大切なところを省略してしまっているかも…」と気付かされました。
英語で言うところの"Thank you for~"の~の部分ですね♪
Posted by MIHO@BLCMIHO@BLC at 2011年07月16日 08:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ほめる
    コメント(2)