2011年06月13日

種をまく

今日、自転車に乗って出かけると、農家の方が、田植えをしている姿が見えました。

ひとつ、ひとつ丁寧な手作業で、きれいに植えられていく苗。

その田園風景には何とも言えない懐かしさを覚えます。

娘も幼稚園で、前年度の年長さんの子どもたちから受け継いだお米から、一年をかけて稲を育てようとしているところです。

土地を耕したり、種をまいたりして初めて、花が咲き、実となる―ということ。

何でも既に出来上がったものが買える今、そして、何かと早さが求められ効率化が進む社会の中で、当たり前のことをすっかり忘れてしまっている自分に気付きます。

じゃがいもを収穫したり、かぼちゃの芽が出た!と喜んでいたりする娘の姿を見て、そんなことを感じる今日この頃です。



同じカテゴリー(日記)の記事画像
内側と外側
会いに行こう
自分の資質を活かす
よつばのクローバー
春の到来
休息を大切にする
同じカテゴリー(日記)の記事
 一人一人のストーリー (2014-06-16 22:13)
 30日間チャレンジ (2014-01-15 13:07)
 人に備わった可能性 (2014-01-14 16:19)
 仲間と取り組む (2014-01-10 23:16)
 新年の抱負 (2014-01-07 12:03)
 いよいよ12月です! (2013-12-02 08:39)

Posted by MIHO@BLC at 23:07│Comments(0)日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
種をまく
    コメント(0)