2011年02月27日

プロセスを楽しむ

今日は、バスケットの試合があって、車で長田(おさだ)へ向かいました。
静岡市へ越してきて6年ぐらい。何度も行ったことのある体育館。
ちょっと近道をしようと思ったら、道に迷ってしまいました。

カーナビのない我が家の車。途中、道を聞こうとコンビニへ立ち寄ったのですが。

私「すみません、長田(おさだ)はどの辺ですか?」

店員さん「お皿(おさら)ですか?お皿ならあちらに。」

私「いえ、あの長田なんですが」(「だ」を少し強調して)

店員さん「あ、ジーンズの!」(静岡県内を中心に展開している「ジーンズショップOSADA」)

私「あ、あの~、長田っていう地域に行きたいんですが。」

店員さん「あ~!!!それなら…」

人はいかに自分の身近なボキャブラリーからものごとを連想するか(?)を体感した出来事でした。
そして、私がいかに遠くまで、迷い込んで来てしまったことか。

その後も途中、何人かの人に道を聞きながら、無事たどり着きました。
みなさんとっても親身になって教えて下さって、本当にありがとうございます。



同じカテゴリー(日記)の記事画像
内側と外側
会いに行こう
自分の資質を活かす
よつばのクローバー
春の到来
休息を大切にする
同じカテゴリー(日記)の記事
 一人一人のストーリー (2014-06-16 22:13)
 30日間チャレンジ (2014-01-15 13:07)
 人に備わった可能性 (2014-01-14 16:19)
 仲間と取り組む (2014-01-10 23:16)
 新年の抱負 (2014-01-07 12:03)
 いよいよ12月です! (2013-12-02 08:39)

Posted by MIHO@BLC at 23:26│Comments(0)日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
プロセスを楽しむ
    コメント(0)