2010年11月04日
ルール
お知らせ:「I am OK. You are OK」
ワークショップ詳細はこちらをご覧下さい。
「ルール」
バスケットボールに明けくれた学生時代を過ごした私の目にとまった今日のニュース
バスケ最初の規則集競売へ
その落札予想価格にも驚きですが、初代規則集が2ページだったことに対し、現在の国際バスケットボール連盟の公式ルールが80ページだということに何より驚きました。
ひと昔前には、当たり前、常識の範囲だったマナーを敢えてルール化しなくてはならなくなっている今の社会と重なるものがあるような気もしました。
英語で読みたい方は、FOX SPORTS等で見られます。規則集実物の写真もあり、特にバスケットファンには一見の価値ありかな?
ワークショップ詳細はこちらをご覧下さい。
「ルール」
バスケットボールに明けくれた学生時代を過ごした私の目にとまった今日のニュース
バスケ最初の規則集競売へ
その落札予想価格にも驚きですが、初代規則集が2ページだったことに対し、現在の国際バスケットボール連盟の公式ルールが80ページだということに何より驚きました。
ひと昔前には、当たり前、常識の範囲だったマナーを敢えてルール化しなくてはならなくなっている今の社会と重なるものがあるような気もしました。
英語で読みたい方は、FOX SPORTS等で見られます。規則集実物の写真もあり、特にバスケットファンには一見の価値ありかな?
Posted by MIHO@BLC at 22:26│Comments(0)
│日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。