2010年11月02日
本末転倒
お知らせ:「I am OK. You are OK」
ワークショップ詳細はこちらをご覧下さい。
「本末転倒」
昨日月曜日は、娘の幼稚園が運動会の代休でお休みでした。
一日のんびりしようとも思ったのですが、山積みになったやらなくてはならないことで頭がいっぱいで心ここにあらずといった状態。
散歩に行けば、娘は遠回りをしたがったり、手伝ってくれたはいいけれど返って私の仕事が増えたりで、何だかイライラしてしまいました。
そもそも独立をしようと思った理由の一つは、仕事の時間に融通を効かせて、子どもとの時間を楽しもうと思ってのことでした。それなのに、いざその時間があると、頭は仕事のことでいっぱいで、全然子どもとの時間を楽しめていない自分がいます。
こんな話を聞いたことがあります。
南の島に住む酋長さんと、そこを訪ねた男性の会話。「忙しい、忙しい」と話す男性に、酋長さんが「あなたはどうしてそんなに仕事をするのですか?」と尋ねます。「お金を稼いで、休日にはこうして南の島に来てのんびりするためです」と答える男性に、「そんなことなら私は毎日していますよ」と酋長さんは答えます。その間のやり取りがいくつかあったかと思いますが、あらすじはそんな感じだったような。
何のためにしていることなのか、そもそもを改めて振り返ってみる必要を感じた一日でした。
ワークショップ詳細はこちらをご覧下さい。
「本末転倒」
昨日月曜日は、娘の幼稚園が運動会の代休でお休みでした。
一日のんびりしようとも思ったのですが、山積みになったやらなくてはならないことで頭がいっぱいで心ここにあらずといった状態。
散歩に行けば、娘は遠回りをしたがったり、手伝ってくれたはいいけれど返って私の仕事が増えたりで、何だかイライラしてしまいました。
そもそも独立をしようと思った理由の一つは、仕事の時間に融通を効かせて、子どもとの時間を楽しもうと思ってのことでした。それなのに、いざその時間があると、頭は仕事のことでいっぱいで、全然子どもとの時間を楽しめていない自分がいます。
こんな話を聞いたことがあります。
南の島に住む酋長さんと、そこを訪ねた男性の会話。「忙しい、忙しい」と話す男性に、酋長さんが「あなたはどうしてそんなに仕事をするのですか?」と尋ねます。「お金を稼いで、休日にはこうして南の島に来てのんびりするためです」と答える男性に、「そんなことなら私は毎日していますよ」と酋長さんは答えます。その間のやり取りがいくつかあったかと思いますが、あらすじはそんな感じだったような。
何のためにしていることなのか、そもそもを改めて振り返ってみる必要を感じた一日でした。
Posted by MIHO@BLC at 15:45│Comments(2)
│日記
この記事へのコメント
それ、すっごく分かる~
私も大きな仕事の前には、何日も休日が楽しめなかったり、楽しいことをしていても心ここにあらずだったり…
せっかくの1日がもったいないと思いつつ、できないんですよね~(;_;)
子どもには、大切なことを教えてもらえるね。(^-^)/
私も大きな仕事の前には、何日も休日が楽しめなかったり、楽しいことをしていても心ここにあらずだったり…
せっかくの1日がもったいないと思いつつ、できないんですよね~(;_;)
子どもには、大切なことを教えてもらえるね。(^-^)/
Posted by 美和 at 2010年11月03日 08:21
美和さん
本当、子どもって大切なことを教えてくれるね。
子どもに教えることより、教えらることの方が多いなあとつくづく感じる今日この頃です。
美和さんのブログからも、いつも子どもたちから学んでいる美和さんの姿が伝わってきます。
本当、子どもって大切なことを教えてくれるね。
子どもに教えることより、教えらることの方が多いなあとつくづく感じる今日この頃です。
美和さんのブログからも、いつも子どもたちから学んでいる美和さんの姿が伝わってきます。
Posted by MIHO@BLC
at 2010年11月03日 17:21

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。