2010年09月28日
恩師
「美保さんはどんなことでも力いっぱいがんばり、みんなを引っぱっていってくれたね。ヘレン=ケラーのように自分のねがいのために最後まで努力し続けることのできる人となってください。」
ふと出てきた小さなカード。
私が小学校3、4年の時の恩師に頂いた言葉です。かれこれ25年程前の話になります。
クラス全員にそれぞれの子どもたちに向けてメッセージを書いた小さなカードを下さいました。
子ども心にいい先生だなあと思っていました。
そのメッセージを改めて読み返してみると、まずは、これまでにしてきたことを承認して下さっていることに気付きます。
また、当時「えらい人調べ」という課題があって、歴史上の偉人を、子どもたちが順番に毎日一人ずつ、クラスのみんなに紹介するということをやっていました。どんな時代のどんな分野の人でも良かったのですが、自分の番の時には、一生懸命いろいろ調べて発表したのを想い出します。そうして自主性を育てて下さったのだなと感じます。その中から選んで下さったヘレン=ケラーなんですね。
「ねがいのために最後まで努力し続ける」改めて心にじ~んと染みてきます。
素晴らしい出逢いの数々、感謝感謝の毎日です。
ふと出てきた小さなカード。
私が小学校3、4年の時の恩師に頂いた言葉です。かれこれ25年程前の話になります。
クラス全員にそれぞれの子どもたちに向けてメッセージを書いた小さなカードを下さいました。
子ども心にいい先生だなあと思っていました。
そのメッセージを改めて読み返してみると、まずは、これまでにしてきたことを承認して下さっていることに気付きます。
また、当時「えらい人調べ」という課題があって、歴史上の偉人を、子どもたちが順番に毎日一人ずつ、クラスのみんなに紹介するということをやっていました。どんな時代のどんな分野の人でも良かったのですが、自分の番の時には、一生懸命いろいろ調べて発表したのを想い出します。そうして自主性を育てて下さったのだなと感じます。その中から選んで下さったヘレン=ケラーなんですね。
「ねがいのために最後まで努力し続ける」改めて心にじ~んと染みてきます。
素晴らしい出逢いの数々、感謝感謝の毎日です。
Posted by MIHO@BLC at 23:28│Comments(0)
│日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。