2010年09月13日
迷うこと
先日バスに乗った時のこと。
発車前に、年配の女性が、バスの運転手さんに美術館への行き方を聞いていました。
そのバスは美術館行きのではなかったのですが、今度美術館へ行く予定なので、その時のために聞いておこうということだったようです。
何気なく交わされたコミュニケーションだったのですが、こういうのっていいなあと思いました。
インターネットでかなりの情報が得られる現代。我が家の車にはカーナビこそ付いていないものの、どこかへ行こうと思ったら、とりあえずインターネットで、場所や行き方を調べます。行ってみて、迷ったらその辺を歩いている人に聞いてみるといった感じです。そう考えてみると、「迷う」のもいいことかなと思えてきます。
今度は、ネットでの下調べなく、人に聞きながら目的地まで行こうっと。
新たな出逢いの予感がします。
何も最短距離ばかりを行く必要はないんだなあと改めて思った出来事でした。
発車前に、年配の女性が、バスの運転手さんに美術館への行き方を聞いていました。
そのバスは美術館行きのではなかったのですが、今度美術館へ行く予定なので、その時のために聞いておこうということだったようです。
何気なく交わされたコミュニケーションだったのですが、こういうのっていいなあと思いました。
インターネットでかなりの情報が得られる現代。我が家の車にはカーナビこそ付いていないものの、どこかへ行こうと思ったら、とりあえずインターネットで、場所や行き方を調べます。行ってみて、迷ったらその辺を歩いている人に聞いてみるといった感じです。そう考えてみると、「迷う」のもいいことかなと思えてきます。
今度は、ネットでの下調べなく、人に聞きながら目的地まで行こうっと。
新たな出逢いの予感がします。
何も最短距離ばかりを行く必要はないんだなあと改めて思った出来事でした。
Posted by MIHO@BLC at 23:32│Comments(0)
│日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。