2010年07月14日
敢えて日本語で表現すると?
コミュニケーション
モチベーション
アサーティブ
ウェルビーイング
シンクロニシティ
いろいろなカタカナ語が使われている今日ですが、敢えて日本語で表現するとどうなるでしょう?
私が「正解」をもっている訳ではありませんが、何気なく使っている言葉って、「分かっているつもり」になってはいないかと改めて考える今日この頃です。
モチベーション
アサーティブ
ウェルビーイング
シンクロニシティ
いろいろなカタカナ語が使われている今日ですが、敢えて日本語で表現するとどうなるでしょう?
私が「正解」をもっている訳ではありませんが、何気なく使っている言葉って、「分かっているつもり」になってはいないかと改めて考える今日この頃です。
Posted by MIHO@BLC at 22:47│Comments(0)
│日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。