2013年11月26日
成長の糧
おはようございます。MIHOです。
静岡市内、昨日は雨の一日でしたが、今日はすっきり晴れていて気持ちがいい朝を迎えています。
まずは、深呼吸~。
忙しかったり、急いだり、怒っていたりすると、呼吸が止まっているのではないか?!と思うほど、浅くなっていることがほとんどです。そんな時には、ゆっくり息を吐いてみると、その後自然と新鮮な空気で身体が満たされ、少し落ち着きを取り戻すことができます。
さて、毎週月曜夜には、私が最も尊敬しているコーチの一人でもあるCheryl Richardson(シェリル・リチャードソン)からのニュースレターが届きます。
今週の内容は、アメリカがThanks Giving(感謝祭)だったこともあり、それにちなんで「感謝」がテーマでした。
その中でCherylが書いていたのが、
"The strange thing is, as I sit here thinking about the last year and what I feel most grateful for, turns out it’s the painful experiences that forced me to stretch and bend and surrender."
「とても不思議なことなんだけれど、今ここに座ってこの一年を振り返ってみると、私が最も感謝していることは、とてもたいへんだった経験で、それがあったからこそ、私は成長できたし、折り合いをつけ、手放すことができたんです。」
私もそれを読んで、たいへんな時、その真っ只中にいる時というのは「今この経験に感謝するなんてできない!」と思うのだけれど、後になって振り返ってみると、あの経験があったから今の自分があるんだなあと思うこと、たくさんあるなあ、有難いなあと共感しました。
今、目の前に起こっていることに向き合い、感謝しながら生きていく。一見ネガティブに見える出来事も、自分の成長の糧となる経験。
そう思うことを選択していくこともできるんですね、私たち。
今日もみなさんにとって、素敵な一日となりますように。
今日も本当にありがとうございます。
静岡市内、昨日は雨の一日でしたが、今日はすっきり晴れていて気持ちがいい朝を迎えています。
まずは、深呼吸~。
忙しかったり、急いだり、怒っていたりすると、呼吸が止まっているのではないか?!と思うほど、浅くなっていることがほとんどです。そんな時には、ゆっくり息を吐いてみると、その後自然と新鮮な空気で身体が満たされ、少し落ち着きを取り戻すことができます。
さて、毎週月曜夜には、私が最も尊敬しているコーチの一人でもあるCheryl Richardson(シェリル・リチャードソン)からのニュースレターが届きます。
今週の内容は、アメリカがThanks Giving(感謝祭)だったこともあり、それにちなんで「感謝」がテーマでした。
その中でCherylが書いていたのが、
"The strange thing is, as I sit here thinking about the last year and what I feel most grateful for, turns out it’s the painful experiences that forced me to stretch and bend and surrender."
「とても不思議なことなんだけれど、今ここに座ってこの一年を振り返ってみると、私が最も感謝していることは、とてもたいへんだった経験で、それがあったからこそ、私は成長できたし、折り合いをつけ、手放すことができたんです。」
私もそれを読んで、たいへんな時、その真っ只中にいる時というのは「今この経験に感謝するなんてできない!」と思うのだけれど、後になって振り返ってみると、あの経験があったから今の自分があるんだなあと思うこと、たくさんあるなあ、有難いなあと共感しました。
今、目の前に起こっていることに向き合い、感謝しながら生きていく。一見ネガティブに見える出来事も、自分の成長の糧となる経験。
そう思うことを選択していくこともできるんですね、私たち。
今日もみなさんにとって、素敵な一日となりますように。
今日も本当にありがとうございます。
2013年11月25日
走ることと、生きること
おはようございます。MIHOです。
昨日は、富士山マラソンがあり、たくさんのコーチ仲間の完走の様子が次々にFacebookにアップされていました。
お互いに励ましあいながら、ゴールする様子。本当に感動しました。
マラソンって、一見個人技のようで、チーム競技なんだなあとしみじみ感じました。
走るのは自分の足なんだけど、周りからの励ましだったり、応援だったり、期待だったりがあって、やる気がわいたり、もう少しだけ進んでみようと思ったり。
生きることと同じなんだなあ~とふと思いました。
自分の足で立っているのだけれど、周りのサポートがあってこそ、進んでいける。
立ち止まった時には、励ましてくれたり、また時には何も言わずともただ寄り添っていてくれる人がいる。
ふと空を見上げて深呼吸してみると、身体に力がわいてくる。
そんなふうにして、自然や人に支えられ、つながって生きているんだなあ。
そんなことを思いながら、最近ランニングもサボり気味の私ですが、モチベーション、上げてもらいました!
雨が降る前に、ひとっ走りしてくるとします。
今日もみなさんにとって、素敵な一日となりますように。
今日も本当にありがとうございます。
昨日は、富士山マラソンがあり、たくさんのコーチ仲間の完走の様子が次々にFacebookにアップされていました。
お互いに励ましあいながら、ゴールする様子。本当に感動しました。
マラソンって、一見個人技のようで、チーム競技なんだなあとしみじみ感じました。
走るのは自分の足なんだけど、周りからの励ましだったり、応援だったり、期待だったりがあって、やる気がわいたり、もう少しだけ進んでみようと思ったり。
生きることと同じなんだなあ~とふと思いました。
自分の足で立っているのだけれど、周りのサポートがあってこそ、進んでいける。
立ち止まった時には、励ましてくれたり、また時には何も言わずともただ寄り添っていてくれる人がいる。
ふと空を見上げて深呼吸してみると、身体に力がわいてくる。
そんなふうにして、自然や人に支えられ、つながって生きているんだなあ。
そんなことを思いながら、最近ランニングもサボり気味の私ですが、モチベーション、上げてもらいました!
雨が降る前に、ひとっ走りしてくるとします。
今日もみなさんにとって、素敵な一日となりますように。
今日も本当にありがとうございます。
2013年11月22日
対話し、分かち合い、つながる
こんにちは。MIHOです。
昨日は、ダライラマ14世の講演会に行ってきました。
お話の中で、心に響いた大切なキーワードは
・Sense of oneness (私たちは皆つながっているという感覚)
・Share(分かち合うこと)
・Talk(対話すること)
様々な違いを超え、対話し、分かち合い、つながりを感じる社会。
つながり、対話し、分かち合う社会。
そのために、自分のできることは小さいことかもしれないけれど、
できることから、一歩ずつ歩んでいくことの大切さを改めて感じました。
今日も、みなさんにとって素敵な一日となりますように。
今日も、本当にありがとうございます。
昨日は、ダライラマ14世の講演会に行ってきました。
お話の中で、心に響いた大切なキーワードは
・Sense of oneness (私たちは皆つながっているという感覚)
・Share(分かち合うこと)
・Talk(対話すること)
様々な違いを超え、対話し、分かち合い、つながりを感じる社会。
つながり、対話し、分かち合う社会。
そのために、自分のできることは小さいことかもしれないけれど、
できることから、一歩ずつ歩んでいくことの大切さを改めて感じました。
今日も、みなさんにとって素敵な一日となりますように。
今日も、本当にありがとうございます。
2013年11月20日
待つこと
おはようございます。MIHOです。
今日も、静岡はかなり冷え込んでいますが、みなさんのお住まいの地域ではいかがでしょうか。
今日は「待つ」ことって大事だなと思ったお話。
最近、ピアノを習っている小学2年生の娘が、自分から進んでピアノの前に座り練習するようになりました。
これまで、ほとんど家で練習したことがなかったので、うれしいです。
ピアノを習い始めて、3年ぐらいです。
改めて「待つ」ことの大切さを感じています。
ピアノの先生も、一人一人丁寧にその子のペースに合わせて教えてくださいます。
家でも、練習しなさいと声をかけたことはなく、強いて言えば、私がピアノを弾けないので、
娘に「教えて〜」と頼んでいるぐらいです。
人には、その人なりのタイミングというものがあるんだなあと思います。
あらゆることのスピードが速くなっている現代、なかなか「待つ」ということが難しくなっているのかなと思います。
子育てもそうですが、周りの人に対しても、自分自身に対してもそうかもしれない。
今の仕事を始めて3年目です。同じような仕事をしている人と比較すると、焦ることもありました。
今、思えば、その人にはその人のペースがあるのだから、比較してもしょうがないことなんですね。
おかげさまで、これまでに撒いてきた種が確実に育って芽を出していると感じる今日この頃。
あ〜、これが私のタイミングだったんだなあって感じています。
「待つ」ことって、ビートルズの歌にもあった”Let It Be”ということなのかもしれません。
みなさんにとって、今日も素敵な一日となりますように。
今日も本当にありがとうございます。
今日も、静岡はかなり冷え込んでいますが、みなさんのお住まいの地域ではいかがでしょうか。
今日は「待つ」ことって大事だなと思ったお話。
最近、ピアノを習っている小学2年生の娘が、自分から進んでピアノの前に座り練習するようになりました。
これまで、ほとんど家で練習したことがなかったので、うれしいです。
ピアノを習い始めて、3年ぐらいです。
改めて「待つ」ことの大切さを感じています。
ピアノの先生も、一人一人丁寧にその子のペースに合わせて教えてくださいます。
家でも、練習しなさいと声をかけたことはなく、強いて言えば、私がピアノを弾けないので、
娘に「教えて〜」と頼んでいるぐらいです。
人には、その人なりのタイミングというものがあるんだなあと思います。
あらゆることのスピードが速くなっている現代、なかなか「待つ」ということが難しくなっているのかなと思います。
子育てもそうですが、周りの人に対しても、自分自身に対してもそうかもしれない。
今の仕事を始めて3年目です。同じような仕事をしている人と比較すると、焦ることもありました。
今、思えば、その人にはその人のペースがあるのだから、比較してもしょうがないことなんですね。
おかげさまで、これまでに撒いてきた種が確実に育って芽を出していると感じる今日この頃。
あ〜、これが私のタイミングだったんだなあって感じています。
「待つ」ことって、ビートルズの歌にもあった”Let It Be”ということなのかもしれません。
みなさんにとって、今日も素敵な一日となりますように。
今日も本当にありがとうございます。
2013年11月19日
ライブへ行こう
こんにちは。MIHOです。
みなさん、最近何かライブを観に行ったことはありますか?
私は、先週土曜日、山崎まさよしさんのコンサートに行ってきました。
ライブで音楽を聴くのは、最近もっぱらJAZZなのですが、今回、用事で行けなくなった妹から
チケットを譲り受け、従妹と一緒に行ってきました。
さすがはプロ!音楽はもちろん素晴らしいのですが、会場を巻き込むのがすごくうまい。
ライブはいいなあ、そのアーティストと会場との一体感が最高でした。
オープニングで歌ったヨウヘイさんというアーティストの歌も、初めて聴いたのですが、
素晴らしかった!音楽にかける情熱が伝わってきました。
家でもDVDを観たり、音楽を聴いたりできるんだけど、やっぱり、その場に足を運んで
聴いてみることの価値、改めて感じました。
最近そういえば、ライブを観ていないなあという方、音楽でも、お芝居でも、勉強会でも
何でもいいと思うんです、是非、足を運んでみて下さいね。
ライブの場には、時間や空間を人と共有することで、化学反応が起こるって思っています。
一瞬一瞬が本当に違って、貴重で、面白い。
そういえば、ライブって、LIVE、生きているってことですね!
私もさまざまな出会いを通して、それを体感させてもらっていて、ありがたいなあって思います。
毎年そんな出会いを楽しんでいるコーチング講座が、まもなく始まります。(残席若干名あります!)
11月にやります!と宣言したヨガクラスは、現在打ち合わせ中ではありますが、
その先にある出会いを思うと、ワクワクします。
今日も、みなさんにとってワクワク感ある素敵な一日となりますように。
今日も本当にありがとうございます。
みなさん、最近何かライブを観に行ったことはありますか?
私は、先週土曜日、山崎まさよしさんのコンサートに行ってきました。
ライブで音楽を聴くのは、最近もっぱらJAZZなのですが、今回、用事で行けなくなった妹から
チケットを譲り受け、従妹と一緒に行ってきました。
さすがはプロ!音楽はもちろん素晴らしいのですが、会場を巻き込むのがすごくうまい。
ライブはいいなあ、そのアーティストと会場との一体感が最高でした。
オープニングで歌ったヨウヘイさんというアーティストの歌も、初めて聴いたのですが、
素晴らしかった!音楽にかける情熱が伝わってきました。
家でもDVDを観たり、音楽を聴いたりできるんだけど、やっぱり、その場に足を運んで
聴いてみることの価値、改めて感じました。
最近そういえば、ライブを観ていないなあという方、音楽でも、お芝居でも、勉強会でも
何でもいいと思うんです、是非、足を運んでみて下さいね。
ライブの場には、時間や空間を人と共有することで、化学反応が起こるって思っています。
一瞬一瞬が本当に違って、貴重で、面白い。
そういえば、ライブって、LIVE、生きているってことですね!
私もさまざまな出会いを通して、それを体感させてもらっていて、ありがたいなあって思います。
毎年そんな出会いを楽しんでいるコーチング講座が、まもなく始まります。(残席若干名あります!)
11月にやります!と宣言したヨガクラスは、現在打ち合わせ中ではありますが、
その先にある出会いを思うと、ワクワクします。
今日も、みなさんにとってワクワク感ある素敵な一日となりますように。
今日も本当にありがとうございます。
2013年11月18日
アロマサロン花香さんに行ってきました
おはようございます。MIHOです。
先日、アロマサロン花香におじゃまし、アロママッサージを受けてきました。
これまでに、整体に行ったり、マッサージを受けたりしたことはありましたが、アロママッサージは初めてでした。
本当にリラックスできて、次の日の目覚めもいつもと違い、身体がよろこんでいる!というのを実感しました。
「顔が凝ってますね〜」と言われて「お〜、顔って凝るんだ!」と気づいたり、
「身体が素直ですね〜」と言われて「そんなこと初めて言われた〜うれしい!」と思ったり。
花香さんの空間や出してくださるお茶、マッサージ、お話から、心のこもった温かさを感じます。
とってもオススメです。藤枝市内にあります。ピン!ときたら、是非行ってみてくださいね。
今日もみなさんにとって、素敵な一日になりますように。
今日も本当にありがとうございます。
先日、アロマサロン花香におじゃまし、アロママッサージを受けてきました。
これまでに、整体に行ったり、マッサージを受けたりしたことはありましたが、アロママッサージは初めてでした。
本当にリラックスできて、次の日の目覚めもいつもと違い、身体がよろこんでいる!というのを実感しました。
「顔が凝ってますね〜」と言われて「お〜、顔って凝るんだ!」と気づいたり、
「身体が素直ですね〜」と言われて「そんなこと初めて言われた〜うれしい!」と思ったり。
花香さんの空間や出してくださるお茶、マッサージ、お話から、心のこもった温かさを感じます。
とってもオススメです。藤枝市内にあります。ピン!ときたら、是非行ってみてくださいね。
今日もみなさんにとって、素敵な一日になりますように。
今日も本当にありがとうございます。
2013年11月15日
今にあることの練習
おはようございます。MIHOです。
昨日は、バスケットの練習に行ってきました。
バスケットをしている時は、無の状態になれるので、いつも終わった後は気分爽快です。
たまっている仕事のことも、何か心配事も、とりあえずその時間は忘れて集中できる。
「今、ここ」にあることができた時間には、本当に充実感があります。
その「今、ここ」にあることをヨガでも練習します。
何かしている時に、頭の中でしなければならない仕事のことをあれこれ心配していても、
それが解決するわけではないんですね。だったら、その瞬間は、その目のことに集中したい。
自分の意識を観察してみると面白いです。
「今、ここ」にあること、1分でできる練習方法を紹介しますね。
面白そう!と思ったら、是非試してみてください。
1分間、目を閉じて呼吸に意識を集中してみます。鼻から空気がはいって、鼻から抜けていくのをただただ感じます。
そのうち、意識が何か他のことを考え出すことに、気づくかと思います。
それに気づいたら、また意識を呼吸に向ける。
あ、また他のことをかんがえた!と気づいたら、また呼吸に戻す。
その繰り返しです。
慣れてきたら、少しずつ時間を延ばしていきましょう。
少しずつ、少しずつ。
やってみて、気づいたこと是非シェアして下さいね。
では、今日もみなさんにとって素敵な一日となりますように。
今日も本当にありがとうございます。
昨日は、バスケットの練習に行ってきました。
バスケットをしている時は、無の状態になれるので、いつも終わった後は気分爽快です。
たまっている仕事のことも、何か心配事も、とりあえずその時間は忘れて集中できる。
「今、ここ」にあることができた時間には、本当に充実感があります。
その「今、ここ」にあることをヨガでも練習します。
何かしている時に、頭の中でしなければならない仕事のことをあれこれ心配していても、
それが解決するわけではないんですね。だったら、その瞬間は、その目のことに集中したい。
自分の意識を観察してみると面白いです。
「今、ここ」にあること、1分でできる練習方法を紹介しますね。
面白そう!と思ったら、是非試してみてください。
1分間、目を閉じて呼吸に意識を集中してみます。鼻から空気がはいって、鼻から抜けていくのをただただ感じます。
そのうち、意識が何か他のことを考え出すことに、気づくかと思います。
それに気づいたら、また意識を呼吸に向ける。
あ、また他のことをかんがえた!と気づいたら、また呼吸に戻す。
その繰り返しです。
慣れてきたら、少しずつ時間を延ばしていきましょう。
少しずつ、少しずつ。
やってみて、気づいたこと是非シェアして下さいね。
では、今日もみなさんにとって素敵な一日となりますように。
今日も本当にありがとうございます。
2013年11月14日
一歩を踏み出す
おはようございます。MIHOです。
ますます冷え込んだ今日の朝、いかがお過ごしですか?
毎朝、犬の散歩に行きますが、いつも外に出るまでは、寒いなぁ~とか、行きたくないなぁと思います。
でも、一歩外に出ると、新鮮な空気が胸いっぱいに入ってきて、犬もうれしそうにピョンピョン歩いているし、あ~幸せだなぁと感じます。
ジョギングも同じ、一歩走り出してみると、あ~走ってよかったなって思います。
仕事も同じで、目の前に山積みになっている仕事には、とりかかるまでがたいへんです。
でも、ひとつとりかかると、どんどん取り組めていく自分に気づいたりします。
何ごとも一歩目がたいへん。でもその一歩を踏み出すと先に心地よさがある。
最初の一歩を出す、そこが勝負だ!と感じている今日の朝。
とはいえ、気合いだけではなかなか踏み出せないもの、何らかの工夫が必要です。
みなさんは、その一歩を踏み出すのに、どんな工夫をしていますか?
みなさんの今日の一歩を応援しています!
今日も本当にありがとうございます。
==================================
コミュニケーションの基本が学べるワークショップ詳細はこちら
NPO法人こころのケアグループ主催全5回シリーズコミュニケーションワークショップ
ますます冷え込んだ今日の朝、いかがお過ごしですか?
毎朝、犬の散歩に行きますが、いつも外に出るまでは、寒いなぁ~とか、行きたくないなぁと思います。
でも、一歩外に出ると、新鮮な空気が胸いっぱいに入ってきて、犬もうれしそうにピョンピョン歩いているし、あ~幸せだなぁと感じます。
ジョギングも同じ、一歩走り出してみると、あ~走ってよかったなって思います。
仕事も同じで、目の前に山積みになっている仕事には、とりかかるまでがたいへんです。
でも、ひとつとりかかると、どんどん取り組めていく自分に気づいたりします。
何ごとも一歩目がたいへん。でもその一歩を踏み出すと先に心地よさがある。
最初の一歩を出す、そこが勝負だ!と感じている今日の朝。
とはいえ、気合いだけではなかなか踏み出せないもの、何らかの工夫が必要です。
みなさんは、その一歩を踏み出すのに、どんな工夫をしていますか?
みなさんの今日の一歩を応援しています!
今日も本当にありがとうございます。
==================================
コミュニケーションの基本が学べるワークショップ詳細はこちら
NPO法人こころのケアグループ主催全5回シリーズコミュニケーションワークショップ
2013年11月13日
身体の声を聴く
おはようございます。MIHOです。
今日はまたぐっと冷え込んでいますが、みなさんいかがお過ごしですか?
寒くなるとスープが飲みたくなります。
そんなわけで、今こうしてブログを書いているかたわらで、かぼちゃスープをコトコト煮ています。
You are what you eat.(あなたはあなたが食べるものである→健康は食にあり)
とも言われるように、食べるものって大切だな~と思います。
身体がほしがっていないのに、口が淋しくて食べてしまう甘いもの。
適量だったらいいかと思いますが、食べすぎると胃がもたれたりして、身体は正直だなあと思います。
パソコンの前で休むことなく、画面とにらめっこしていると目がショボショボしてくるのも同じですね…。
季節の変わり目、体調を崩しやすい時だからこそ、そんな身体の声に耳を澄ませて過ごしてみたいと思っています。
それでは、今日もみなさんにとって素敵な一日となりますように。
今日も本当にありがとうございます。
====================================
コミュニケーションの基本が学べるワークショップ詳細はこちら
NPO法人こころのケアグループ主催全5回シリーズコミュニケーションワークショップ
今日はまたぐっと冷え込んでいますが、みなさんいかがお過ごしですか?
寒くなるとスープが飲みたくなります。
そんなわけで、今こうしてブログを書いているかたわらで、かぼちゃスープをコトコト煮ています。
You are what you eat.(あなたはあなたが食べるものである→健康は食にあり)
とも言われるように、食べるものって大切だな~と思います。
身体がほしがっていないのに、口が淋しくて食べてしまう甘いもの。
適量だったらいいかと思いますが、食べすぎると胃がもたれたりして、身体は正直だなあと思います。
パソコンの前で休むことなく、画面とにらめっこしていると目がショボショボしてくるのも同じですね…。
季節の変わり目、体調を崩しやすい時だからこそ、そんな身体の声に耳を澄ませて過ごしてみたいと思っています。
それでは、今日もみなさんにとって素敵な一日となりますように。
今日も本当にありがとうございます。
====================================
コミュニケーションの基本が学べるワークショップ詳細はこちら
NPO法人こころのケアグループ主催全5回シリーズコミュニケーションワークショップ
2013年11月12日
聴くことは最高のギフト
おはようございます。MIHOです。
昨日は、NPO法人こころのケアグループの理事会でした。
いつも会に出ていていいな〜と思うのは、みんなが持っている傾聴マインドです。
毎回、NPOの運営に加え、シェアリングといって、その時にはなしたいことや気になっていることなどを一人ひとり話していきます。
その時に、聞いている人は、相手の話していることに耳を傾け、途中でその人の話に入ったり、話題を変えたりしません。
一人が話し終えてから、次の人が話し出します。
ちなみに、ネイティブアメリカンには、トーキングスティックというものがあって、話し合いの時にトーキングスティック(棒)を持った人だけが発言でき、他の人は、聞くことに専念する、そして話し終えたら次の人にスティックを回すという話し合いの方法があると聞いたことがあります。それに似たイメージです。
一見、当たり前のことのようですが、これって普段の会話を客観的に見てみると意外と出来ていなかったりするものです。
誰かが話している途中に「だけどさぁ」と話に入っていったり、相手が話している最中に自分は何を言おうかと考えていたり。
そうすると、話している人には、未完了感、聞いてもらえていない感が残ります。
「聞く(聴く)」コミュニケーションの基本でもあり、これまた奥の深いものです。
一日の中で、相手の話を遮らずに聞いてみることを是非、意識してみてください。そして、そうしてみた時の相手の表情や反応を観察してみてくださいね。
やってみて、気づいたこと、これまでと変わったことなどがあったら、是非教えてください。
「聴くこと」は相手への最高のギフトです。そんなことが、お伝えできたらうれしいなあと思っています。
今日も本当にありがとうございます。
================================================
コミュニケーションの基本が学べるワークショップ詳細はこちら
NPO法人こころのケアグループ主催全5回シリーズコミュニケーションワークショップ
昨日は、NPO法人こころのケアグループの理事会でした。
いつも会に出ていていいな〜と思うのは、みんなが持っている傾聴マインドです。
毎回、NPOの運営に加え、シェアリングといって、その時にはなしたいことや気になっていることなどを一人ひとり話していきます。
その時に、聞いている人は、相手の話していることに耳を傾け、途中でその人の話に入ったり、話題を変えたりしません。
一人が話し終えてから、次の人が話し出します。
ちなみに、ネイティブアメリカンには、トーキングスティックというものがあって、話し合いの時にトーキングスティック(棒)を持った人だけが発言でき、他の人は、聞くことに専念する、そして話し終えたら次の人にスティックを回すという話し合いの方法があると聞いたことがあります。それに似たイメージです。
一見、当たり前のことのようですが、これって普段の会話を客観的に見てみると意外と出来ていなかったりするものです。
誰かが話している途中に「だけどさぁ」と話に入っていったり、相手が話している最中に自分は何を言おうかと考えていたり。
そうすると、話している人には、未完了感、聞いてもらえていない感が残ります。
「聞く(聴く)」コミュニケーションの基本でもあり、これまた奥の深いものです。
一日の中で、相手の話を遮らずに聞いてみることを是非、意識してみてください。そして、そうしてみた時の相手の表情や反応を観察してみてくださいね。
やってみて、気づいたこと、これまでと変わったことなどがあったら、是非教えてください。
「聴くこと」は相手への最高のギフトです。そんなことが、お伝えできたらうれしいなあと思っています。
今日も本当にありがとうございます。
================================================
コミュニケーションの基本が学べるワークショップ詳細はこちら
NPO法人こころのケアグループ主催全5回シリーズコミュニケーションワークショップ